2007年11月13日
H19.11.12(作戦会議)
おぉーい!昨夜は参加メンバー少なかったどぉ~!
来月の忘年会大会(沖釣り)の参加者が決定したようです
①よしみ さん
②よっと~
③落合
④よしたか
磯班からは以上の4名が参加決定です。
船2隻チャーターで大物を狙うらしいッスよ~
皆忙しいとは思うけど、宴には参加してね~
<TEAM善 チヌダービーのお知らせ>
昨夜『よしたか』が参加表明しております。
皆さん40㎝オーバー狙ってがんばりましょう!
若干ルール変更がありますので、詳しくは来月の集まり、もしくはtsuへ直接問合せて下さ~い!
2007年10月19日
カツオ釣り!
昨日はTa~C~と一緒に『駐車場下』に行ってきました!
もちろんカツオ狙い!
当初予定してた万座毛ポイントは荒れてて×だった・・・
釣果は???
俺とTa~C~がコンビで行くときの釣果は聞かないでぇ~~(笑)
明日予定してる『チヌ釣りツアー』は、会長の私が行けなくなりました・・・
ご迷惑おかけしますm(_ _)m
2007年10月10日
忘年会大会
忘年会大会の日程が決まったぞぉ~!
詳しくは以下のとおりです^^
開催日 : 平成19年12月2日(日)
潮 : 小潮
<釣り場>
磯 班 : 近海釣り!
沖 班 : 近海釣り!
今年の忘年会大会は、結成以来初の


みんなでこんな事しようぜぇ~↓↓↓
<前会長 内条氏>
とりあえず参加表明頂いている磯班メンバーは以下のとおりです。
①よっと~

②Ta~C

③完周

④TSU

⑤よしみさん

⑥落合

※船の手配があるのでキャンセル等は早めに連絡下さいね~

2007年09月30日
チヌ釣り(tsu&Ta~C)
チヌダービーは俺のモノだ!
と言いたいので、行ってきました
Ta~C & TSU in 運天港
船着場の工事も完了し、静かになった港内
仕事の疲れもあってか、時折襲って来るガジャン&眠気との勝負だった
最初の釣果はTa~Cのカニ!
<スベスベまんじゅうガニ?>
釣り開始からすぐに『大物』のアタリを味わう『tsu』
だが、痛恨のバラシ・・・

その後、Ta~Cはコロダイ、TSUはタマンをGET!

釣果はこんなもん!?サイズはご想像にお任せします(笑)
一晩中、大物チヌと戦い疲れ果てたTa~c(笑)
満足いく釣果が残せなかったので、朝マズメ狙いで金武湾へ移動

結局、金武でマクブとサヨリを追加し納竿でした~
2007年09月24日
第16回Fishing大会
平成19年9月23日(日)TEAM 善の釣り大会
会員の皆様、お疲れさまでした
今回磯班は、丸沖つりぐの船にて『慶良間諸島の北側磯』を攻めてきました

落合、よしたかは黒島ベーベー
TSU、完周は黒島タッチュー離れ

<タッチュー離れからの景色>
仲程、まさひこは北磯
ヨットー、???はドコだったっけ?(笑)
では早速入賞者発表〜!
(大物賞)
ヨットー/トカジャー50センチメートル↓↓↓

(総重量賞:1位) 完周/ヤマトナガイユ、さば、オヤビッチャー等20キログラム


(総重量賞:2位) TSU/ミミジャー、タマン、ヤマトナガイユ等10キログラム


(総重量賞:3位) 落合/どんだけぇ〜〜


表彰風景(フォト by Ta〜C) ※ピンボケ画像は、仕事で慶良間行けなかった嫌がらせかも!





さしみも美味しかったし、次は忘年会大会!
沖班に負けないようにがんばろうぜ〜!
なっ、落合!(笑)
会員の皆様、お疲れさまでした
今回磯班は、丸沖つりぐの船にて『慶良間諸島の北側磯』を攻めてきました

落合、よしたかは黒島ベーベー
TSU、完周は黒島タッチュー離れ
<タッチュー離れからの景色>
仲程、まさひこは北磯
ヨットー、???はドコだったっけ?(笑)
では早速入賞者発表〜!


(総重量賞:1位) 完周/ヤマトナガイユ、さば、オヤビッチャー等20キログラム
(総重量賞:2位) TSU/ミミジャー、タマン、ヤマトナガイユ等10キログラム
(総重量賞:3位) 落合/どんだけぇ〜〜
表彰風景(フォト by Ta〜C) ※ピンボケ画像は、仕事で慶良間行けなかった嫌がらせかも!
さしみも美味しかったし、次は忘年会大会!
沖班に負けないようにがんばろうぜ〜!
なっ、落合!(笑)
2007年08月17日
昨夜の・・・
昨夜の『宴』


美味かったね~
完周が『 宝くじ 』(笑)に当選したという事で、飲み放題!食べ放題!の宴でした^^
めでたく念願の 『 TWIN POWER 』 もGETしたみたいだし・・・
また当選すると良いですね~

『善』の水槽も沢山の魚でにぎわってました!
次は『活け造り』だな
美味かったね~

完周が『 宝くじ 』(笑)に当選したという事で、飲み放題!食べ放題!の宴でした^^
めでたく念願の 『 TWIN POWER 』 もGETしたみたいだし・・・
また当選すると良いですね~
『善』の水槽も沢山の魚でにぎわってました!
次は『活け造り』だな

2007年08月16日
緊急招集(完周より)&地震情報!
本日『完周』より緊急招集がかかっております。
多数の『善メンバー』の参加を宜しくお願いします。
尚、本日の会計は『完周』が担当するようで~す(笑)
ところでっ!
最近 地震 が多いですね~
荒磯へ釣行する際は ラジオを携帯するようオススメ致します。
<本日の地震情報>
平成19年8月16日12時34分 気象庁地震火山部 発表
16日08時41分ころ地震がありました。
震源地は、南米西部(南緯13.5°、西経76.7°)で、地震の規模(マグニチュード)は7.9と推定されます。
日本への津波の有無については現在調査中です。
震源は太平洋津波警報センター(PTWC)による。
詳しい震源の位置はペルー沿岸です。
PTWCでは16日8時53分に津波警戒情報を発表しましたが、11時09分に、解除しました。
これまでに、震源地に近いイキケ(チリ)で、10時20分ころに5cm程度、
アントファガスタ(チリ)で10時40分ころに5cm程度の津波を観測しています。
日本へ津波が来ない事を祈りましょう!
多数の『善メンバー』の参加を宜しくお願いします。
尚、本日の会計は『完周』が担当するようで~す(笑)
ところでっ!
最近 地震 が多いですね~
荒磯へ釣行する際は ラジオを携帯するようオススメ致します。
<本日の地震情報>
平成19年8月16日12時34分 気象庁地震火山部 発表
16日08時41分ころ地震がありました。
震源地は、南米西部(南緯13.5°、西経76.7°)で、地震の規模(マグニチュード)は7.9と推定されます。
日本への津波の有無については現在調査中です。
震源は太平洋津波警報センター(PTWC)による。
詳しい震源の位置はペルー沿岸です。
PTWCでは16日8時53分に津波警戒情報を発表しましたが、11時09分に、解除しました。
これまでに、震源地に近いイキケ(チリ)で、10時20分ころに5cm程度、
アントファガスタ(チリ)で10時40分ころに5cm程度の津波を観測しています。
日本へ津波が来ない事を祈りましょう!
2007年06月26日
第15回fishing大会 (島に向って右防波堤班より)
日曜日はお疲れ様でした|^ー゚)ノィョゥ
いや~~たのしかった^^爆釣でしたね
では 爆釣班の画像アップします

↑酒を飲みすぎてやる気0%のこの人がなんと重量1位にΣ( ̄Д ̄;)がーんっ!
しかも道糸が受話器の線のようになっている人が重量1位にΣ( ̄Д ̄;)がーんっ!
おめでと!!釣りは道具じゃないのですね


↑エーグワァと格闘中

おお!!ナイス曲線美
ta~c~さん どんな~~ね~たのしそうでしょ(笑)
たまには大会に参加してくださいね~~(仕事ばっかりはダメですよ!)

ps タモさんやっと買いました↓

いや~~たのしかった^^爆釣でしたね
では 爆釣班の画像アップします
↑酒を飲みすぎてやる気0%のこの人がなんと重量1位にΣ( ̄Д ̄;)がーんっ!
しかも道糸が受話器の線のようになっている人が重量1位にΣ( ̄Д ̄;)がーんっ!
おめでと!!釣りは道具じゃないのですね


↑エーグワァと格闘中

おお!!ナイス曲線美

ta~c~さん どんな~~ね~たのしそうでしょ(笑)
たまには大会に参加してくださいね~~(仕事ばっかりはダメですよ!)

ps タモさんやっと買いました↓
2007年06月25日
第15回Fishing 大会 in 伊江島
昨日の釣り大会釣果をUPするぞ~!
今回向かった先(磯)は『伊江島一文字』

参加者6名で2班(3人×3人)に分かれての釣行となりました
参加メンバーは以下のとおりッス
(島に向かって『右側の一文字』に上がったメンバー
①兼島さん(大物賞2位)
②落合さん(大物賞3位)
③上地さん(磯重量賞1位)
(島に向かって『左側の一文字』に上がったメンバー
④よしたかさん(磯重量賞2位)
⑤よしみさん

⑥TSUさん(磯重量賞3位)
以上6名でした!
残念ながら大物賞1位は、沖釣班(YAGI氏)でした。受賞順位あってるかな?(笑)

(島に向かって左側の一文字より撮影)
右側一文字に渡った①、②、③の3人で総重量は、な な なんと30キログラム以上・・・凄いッスね~
その画像がっ!
これだっ!
1
2
3
ジャーン!

(一日中ず~っと笑いが止まらなかったんだろな~~~!いいな!いいな~~!)
④、⑤、⑥の3人で総重量3キログラム程度・・・情けないッスね~(><)~
さすがに画像はありましぇん・・・
伊江島一文字は、今回で2度目の釣行
この時期は『エーグァー(カーエー、マーエーにブチアイゴやヒメアイゴなど)』が沢山釣れるようです。
ではでは、検量時の画像をお楽しみ下さい!
↓↓↓誰の足?(笑)




残念ながら仕事等で参加出来なかったメンバーの皆様
次回は一緒にいきましょうね~
今回向かった先(磯)は『伊江島一文字』
参加者6名で2班(3人×3人)に分かれての釣行となりました
参加メンバーは以下のとおりッス
(島に向かって『右側の一文字』に上がったメンバー
①兼島さん(大物賞2位)

②落合さん(大物賞3位)

③上地さん(磯重量賞1位)

(島に向かって『左側の一文字』に上がったメンバー
④よしたかさん(磯重量賞2位)

⑤よしみさん


⑥TSUさん(磯重量賞3位)

以上6名でした!

残念ながら大物賞1位は、沖釣班(YAGI氏)でした。受賞順位あってるかな?(笑)
(島に向かって左側の一文字より撮影)
右側一文字に渡った①、②、③の3人で総重量は、な な なんと30キログラム以上・・・凄いッスね~
その画像がっ!
これだっ!
1

2

3



(一日中ず~っと笑いが止まらなかったんだろな~~~!いいな!いいな~~!)
④、⑤、⑥の3人で総重量3キログラム程度・・・情けないッスね~(><)~
さすがに画像はありましぇん・・・
伊江島一文字は、今回で2度目の釣行
この時期は『エーグァー(カーエー、マーエーにブチアイゴやヒメアイゴなど)』が沢山釣れるようです。
ではでは、検量時の画像をお楽しみ下さい!
↓↓↓誰の足?(笑)
残念ながら仕事等で参加出来なかったメンバーの皆様
次回は一緒にいきましょうね~
2007年06月06日
2007年05月15日
勝利!
TEAM善で行われたカーエダービーですが、先週末彼にヤラれました・・・

<カーエー40cm>
誰も釣りに行かないので一人舞台?となりましたが、地道に釣行を重ねた結果なので・・・
おめでと~!
を送ります
今回釣行したPOINTは 『伊江島一文字』だという事です!
その他の釣果は以下のとおりッス!



っと、まぁ~こんな感じ!
ダービー取ったものの、今回のカーエーの代償は大きかったかも(笑)
<カーエー40cm>
誰も釣りに行かないので一人舞台?となりましたが、地道に釣行を重ねた結果なので・・・
おめでと~!
を送ります

今回釣行したPOINTは 『伊江島一文字』だという事です!
その他の釣果は以下のとおりッス!
っと、まぁ~こんな感じ!
ダービー取ったものの、今回のカーエーの代償は大きかったかも(笑)
2007年03月06日
サヨリちゃん
なんとか画像が残ってたよTa~c~
良かったね~^^
正直言って、こんな大きなサヨリは初めて見たよ♪
まじ シジャー かと思ってしまった(笑)

<60cmのクーラーBOXとサヨリちゃん>
サヨリってさしみにすると最高なんだよね!

ご馳走様でした^^
良かったね~^^
正直言って、こんな大きなサヨリは初めて見たよ♪
まじ シジャー かと思ってしまった(笑)

<60cmのクーラーBOXとサヨリちゃん>
サヨリってさしみにすると最高なんだよね!

ご馳走様でした^^
2007年02月04日
キス釣り

今日は「うるま市具志川海岸」へ行ってきた!
知る人ぞ知る『キス』の穴場的釣り場だ!
息子と釣行予定だったけど訳あって一人・・・
2時間程度の釣りだったけど、釣果はこんなもんだ!

結構おもしろかったので、次の機会にでもキス釣り大会しようかな!
2007年01月25日
釣ったどぉぉぉおおぉぉ~
久々に魚釣ってきたよ!
仕事帰りに 金武町 浜田漁港に行ってきました

イカ狙い&欲張って ガーラも^^なんて思ってたけど
フィーバーしてたので『ミジュン』にしました

<TSUと画像ダブっちゃったよ・・・>
15分程の釣りだったけど ミジュン8匹(枚)GET
仕事帰りに 金武町 浜田漁港に行ってきました


イカ狙い&欲張って ガーラも^^なんて思ってたけど
フィーバーしてたので『ミジュン』にしました



<TSUと画像ダブっちゃったよ・・・>
15分程の釣りだったけど ミジュン8匹(枚)GET

2007年01月08日
2007年01月08日
2007年01月01日
おけおめ~
TEAM ZENの皆様
あけまして
おめでとう
ございま~す!
とうとう磯班専用blog立ち上げになりましたので、運営の方ご協力宜しくお願いしま~す
当blogは各自携帯端末からの投稿も可能ですので、皆様TRYしてみませんか~?
パスワード等細かい事は、次回の定例会で伝えますね!
今日はこれからTEAMの皆に良い年となるように、祈願してきま~す!
ではでは、今年も盛り上げていきましょう^^
宜しくお願いしま~す

あけまして
おめでとう
ございま~す!

とうとう磯班専用blog立ち上げになりましたので、運営の方ご協力宜しくお願いしま~す
当blogは各自携帯端末からの投稿も可能ですので、皆様TRYしてみませんか~?
パスワード等細かい事は、次回の定例会で伝えますね!
今日はこれからTEAMの皆に良い年となるように、祈願してきま~す!
ではでは、今年も盛り上げていきましょう^^
宜しくお願いしま~す
2006年12月18日
2006忘年会
昨日は2006年最後の大会・・・の予定だった
残念ながら悪天候の為、大会は中止
夕方から善に集まり忘年会を開催した!

今日は沖班のイマイユが無いので寂しいけれど、大会賞品が全てBINGOの賞品に化けたのでラッキ~

大体のメンバーが揃ったところで、会長(内城さん)からの挨拶

今年1年お疲れ様でしたm(_ _)m
会長挨拶の後、新役員選出!
磯班会長(Tsu氏)、沖班会長(Yagi氏)で決定
来年もがんばりましょうね~
そんなこんなで忘年会を進行~
さっそくBINGOゲーム開始!
頭の薄い方(笑)の指揮の元、BINGOが行われた。
最初のBINGOは沖班のNEWメンバー
続く2番目も沖班・・・
やっとの思いで磯班メンバー
しかも万年○○の落合氏

その後30分程続いたBINGOは、最後までBINGOが揃わなかった『ヨット~』で終了~
釣り大会の順序とはほぼ逆順だったので、『神』が居る事を確信(笑)
その後も来年の抱負を語り合い23:00頃には磯班お開き~
美味しい料理の数々

平良さん&善料理人の皆様ご馳走様でした&今年もありがとうございました!
又来年もみんなで盛り上げて行きましょう~!
仕事で参加できなかったメンバーの皆様!
師走な日々で多忙な毎日だと思いますが、来年度も善で楽しみましょう~
2006忘年会報告でした!

残念ながら悪天候の為、大会は中止
夕方から善に集まり忘年会を開催した!

今日は沖班のイマイユが無いので寂しいけれど、大会賞品が全てBINGOの賞品に化けたのでラッキ~


大体のメンバーが揃ったところで、会長(内城さん)からの挨拶

今年1年お疲れ様でしたm(_ _)m
会長挨拶の後、新役員選出!
磯班会長(Tsu氏)、沖班会長(Yagi氏)で決定
来年もがんばりましょうね~
そんなこんなで忘年会を進行~
さっそくBINGOゲーム開始!
頭の薄い方(笑)の指揮の元、BINGOが行われた。
最初のBINGOは沖班のNEWメンバー
続く2番目も沖班・・・
やっとの思いで磯班メンバー
しかも万年○○の落合氏

その後30分程続いたBINGOは、最後までBINGOが揃わなかった『ヨット~』で終了~
釣り大会の順序とはほぼ逆順だったので、『神』が居る事を確信(笑)
その後も来年の抱負を語り合い23:00頃には磯班お開き~
美味しい料理の数々



平良さん&善料理人の皆様ご馳走様でした&今年もありがとうございました!
又来年もみんなで盛り上げて行きましょう~!
仕事で参加できなかったメンバーの皆様!
師走な日々で多忙な毎日だと思いますが、来年度も善で楽しみましょう~
2006忘年会報告でした!
2006年11月27日
平成18年11月26日
『サヨリの大群の上に超喰い渋り、釣れたのはこいつらだけでした。
型がよかったので引きは楽しめました。』

よっと~やるじゃん!
強烈な喰い渋りの中、これだけ釣果出せるアナタは凄い!
型がよかったので引きは楽しめました。』

よっと~やるじゃん!
強烈な喰い渋りの中、これだけ釣果出せるアナタは凄い!