2017年12月04日
平成29年度チーム善忘年会
今年もなかなか釣りが出来ないままこの時期を迎えることとなりました~

そうです、忘年会のシーズンです~
われらがチーム善の忘年会は釣りクラブと銘打っているだけに刺身は自分たちで確保することとなっております

という事で恒例になりつつある泡瀬漁港より出港し漁礁周りを刺身確保のために攻めてきました

今回落合君が動画を撮っていたのでこちらをどうぞ‼
なかなかの釣果で夜の部も盛り上がりました~

皆さんの武勇伝を聞きながらの美味しい刺身、最高ですなぁ

ビンゴ大会も行われみんな思い思いの景品をゲットしていました。
今年もお世話になりました~

来年もチーム善をよろしくお願いします

2017年08月09日
釣り大会2
磯班が向かったのはここです。
泡瀬一文字

久しぶりの泡瀬一文字&久しぶりの釣りということで気合が入ります

釣り場ポイントは3番か4番におりたかったのですがすでに人がいっぱい

同乗していた人たちは6番へ行くということなので自分たちは5番へおりることに
4番にいた夜釣り組を回収していた時船長が一言
「ここから5番はすぐだからここでおりてちょうだい~」とのこと・・・
しかしこれが間違いの始まり・・・

重い荷物をもって5番ポイントへ歩く・・・歩く・・・歩く

なかなポイントまでたどり着けない・・・
何度か休憩を入れながらやっとポイントへついたころには皆さんぐったり

しばらくは飲み物片手に放心状態、そこからマキエを作るがそれだけで大量の汗が・・・

まるでフライパンの上にいるようでした~

これじゃ釣りどころじゃないと秘密兵器を出す

す、すずしい~

これでやっと釣りができます。
仕掛けの準備をしていると、少し離れたところで同じ考えのやつが


みんな考えることは一緒ですな~

しかし今回パラソルをもっていなかったら大変なことになっていました~

今年の暑さは異常ですね~
皆さん釣果のほうはというとこの暑さの中小ぶりながらぽつぽつと釣っていましたよ~
皆さん熱中症には気を付けておいしい刺身ゲットしていきましょう

2017年07月27日
釣り大会2017
2017年第1回釣り大会がありました。
沖班はケラマ沖、磯班は泡瀬一文字へ行ってきました~
暑い中頑張って釣ってきました~
入賞者の方々

沖班重量1位、大物1位
磯班重量1位
沖班重量2位
磯班重量2位
大物2位
沖班重量3位
磯班重量3位(代理)
特別賞!?
入賞した皆さんおめでとうございます!!

もちろんみんなで釣った魚は美味しくいただきましたよ~

暑くて大変だったけど久しぶりの釣りで楽しかったっす~
これからもチーム善をよろしくお願いします!!
2017年07月18日
チーム善29年度始動!?
っって何? 今は7月ですけど????
という皆さんの声が聞こえてきそうなくらい更新できずにいました

すいません

これからチーム善の活動をできるだけご報告できるようにしたいと思います。
何はともあれ まず一発目はこれを報告しなければいけないでしょう‼

われらがチーム善の本拠地居酒屋「善」が25周年を迎えました~

新鮮な魚を提供し続けて25年‼ すごいっすね。
美味しい刺身が食べたい人はぜひ居酒屋「善」へ

釣りのほうも頑張って釣果をご報告できるように頑張ります~

2016年07月03日
釣り大会

今回は沖班が東側、磯班が西側の海を攻めることになりました。
ということで磯班の今回の釣り場は善丸をお借りして残波岬のすぐ下の磯へ行ってきました~



こんな感じの磯です~




なかなかいい感じの磯で釣れそう~

しかし、撒き餌をまけどもまけども魚が見えません

透明度が高いだけに魚が見えないとつらい・・・

というわけで仕掛けをどんどん深いところへいれていくといきなりドッカーンでぶち切られ・・・

なんとかキロアップ2枚という釣果でした~
沈み根もありいい雰囲気の磯なんですが今回はなかなか厳しかったです~

んで、お楽しみの夜の部



自分たちの釣ってきた魚で表彰式&打ち上げはやはり最高~ですなぁ~

今回の入賞者はこちら(順不同)








暑い日が続きますが暑い日なりの釣行をおこなっていきたいと思います。
これからもチーム善をよろしくお願いいたします~

2016年05月24日
平成28年度チーム善始動!?

す、すいません(^^;) そんなに放置していたつもりはなかったのですが・・・

それでは前回の釣り大会の様子を報告します。
釣果のほうはというと
釣れてません・・・・・ていうか行けてません

大雨で大会自体が延期になりました~

ということで記憶をさかのぼっていくと・・・
ありました
伊江島遠征‼


荷物をロープであげるのが結構しんどかった

釣果のほうはといいますと・・・
こんな感じです。








まぁ、こんな感じで楽しみました~

※伊江島のイスズミはあまり臭みがないのでだまされたと思って一度食べてみてください~

それではチーム善、平成28年度これからバリバリ活動しますので皆さんよろしくお願い致します~

2015年12月29日
釣り納め?!
年末の忙しさでなかなか海に行けない私ですがそんな中、大将と彼が行ってきました~

今年は暖かくていい天気が続いていましたが、その日は寒くて風も強くて釣りづらかったそうです~
ということで今回の釣果


魚も年末は忙しいのか釣果のほうは・・・

その日の夜忘年会を控えていた一緒に行った彼は釣った魚で宴会する考えだったみたいですが、急きょ前日に釣った魚を調理することに~

船よりも釣れてる~(笑)






結果オーライですな~


皆さんも忙しいとは思いますが釣り納め頑張ってみませんか~

チーム善の釣行記27年もお世話になりました~
不定期でスローなブログですが来年もよろしくお願いいたします~

追伸
ゆきちゃんがイカ釣ったとの報告がありました~

皆さんまだまだ間に合いますよ~つりにいきましょ~

2015年11月15日
平成27年度チーム善忘年会

私たちの忘年会は自分たちの刺身を釣ってきてその魚で忘年会を行うというちょっとリスキーな忘年会です~(笑)
ということで気合を入れて豪華なつまみを釣りに行ってきましたー



真ん中の竿がごついですな~

気合が入ってます‼
ポイントは泡瀬沖の漁礁へ行ってきました。
もちろんターゲットはお刺身になる大型魚‼船を2台チャーターして万全の態勢で挑みました~

しかしそうはうまくはいきません、ハリス7号、8号をプチプチ切っていく魚たち‼
しばしみんなで切られまくって呆然・・・

いろいろと手を変え品を変え何とかお刺身を釣ってきました~






なんと、タマンとカンパチのダブル


素晴らしい~

そしてここから夜の部に突入~





食べきれないほどのつまみで最高の忘年会となりました~




そのあとビンゴ大会などで盛り上がり楽しい忘年会となりました~
今年も大変お世話になりました~
今後とも我らがチーム善をよろしくございますぅ~
※毎月第2月曜日、安慶田の居酒屋善にて定例会を行っております。釣りが好きな方大歓迎ですよ~

気軽に参加して下いね~

それでは皆様よいお年を~

って、今年中にもう一回どこか行きたいですな~
だれか計画してください~

2015年10月30日
磯・沖合同釣行記

場所は泡瀬一文字、台風25号が熱帯低気圧にかわり何とか出航ですることができました

現場は熱低の影響か風がかなり強く釣りづらい状況だったそうです

状況の悪い中ぽつぽつと魚を釣りあげていました




で、泡瀬一文字でもやってます~


もはやチーム善定番のバーベキュー‼


うまそうですなぁ~
そんな中、強風に竿をあおられ道具を破損して釣り続行不能になったうちの長老が遠くのほうで泳いでる


楽しい磯班・沖班合同の釣り釣行となったそうです~

次回は毎年恒例の忘年会釣行があります。
泡瀬沖の漁礁に忘年会用の刺身を釣ってきたいと思います~

2015年09月15日
チーム善釣り大会

そんな記念すべき大会の報告です。
まずは磯班‼ ゴンジャン岩周辺へ行っていきました~

ゴンジャン岩

その近くの無名の磯
エサ取りがハンパない‼


なかなか厳しい記念大会となりました~


続いて沖班‼
西海岸の沖釣りへ‼
なかなかの釣果でしたが型が小さかったと嘆いていました

磯、沖ともになかなか厳しい状況でしたが夜の表彰式のつまみ分は十分釣りました~

どれもうまかったっす~

で、今回の入賞者はこちら(順不同です)
自分も含めて入賞できなかったメンバーは次回また頑張りましょうねぇ~

2015年09月03日
やんばるルアー釣行

駐車場所から道具をかついでいざ出発‼


意外と勾配がきつい


歩いて

歩いて

歩いて

やっと到着~

約10分ほどの道のりでした~

しばらくみんなフリーズしてました~



ポイントはこんな感じ
いつものごとく釣りに夢中で写真がありません。すいません・・・

で、釣果のほうはといいますとなかなか渋かったです。しかしさすがはやんばるぽつぽつは釣れました。


最近我らがチーム善でマイブームのバーベキューかついできましたよ~



うまかったっす~
今回はあまり釣れませんでしたがまた挑戦したいですね~

楽しかったです~
しかし、帰りの道のりが・・・
2015年07月05日
ラジオ沖縄取材

普段は釣り大好きなおじさんたちを乗せて出船する善丸ですが今回はな~んとこんなきれいどころを乗せました。

実は我らがチーム善、ラジオ沖縄の取材をうけました~


船の上で実況放送‼
インタビューも受けました~


とここで終わらないのが我らがチーム善でございます。
釣りも大好きですが食べるのも(飲む)のも得意なチーム

ささっとこんなのをつくってポイントアップ‼


釣りたてのグルクン、美味しくないわけはありません。
アナウンサーのお姉さんたちも大満足でした~
私たちチーム善は釣りが大好きでそれと同じくらい食べるのも好きなチームです~
新鮮な魚が本拠地居酒屋「善」、姉妹店「歩っぽや」にて食べることができますよ~水槽にグルクンが泳いでいたらチャンスですよ~

可愛いアナウンサーが釣ったグルクンがあたるかもよ~(笑)
あと、先日のハーリー大会をざっと報告いたします~





記録は4分21秒33と練習1回にしてはなかなかのタイムでした~

2015年06月17日
ハーリー練習
これから暑い季節がやってきて夏まっさかり!!
しかし、おじさんたちにとってはエネルギーを吸い取られる危険な季節(笑)
そんな中、嘉手納ハーリー参加のためハーリー練習を行いました。

ハーリー大会に向けておじさんたちやる気満々!?

あまりの暑さに陰からなかなか出ることができません

練習しては陰に逃げ込むこと数回
ついに体力の限界で本日の連は終了!!

しかし、そこで解散しないのが我らが釣りクラブ!!
かるーくクルージング(笑)
から~の

楽しみました~
さらに、ハーリー練習に前日入りしていたこの人も


6/21日 本番がんばりましょう‼

2015年06月02日
チーム善釣り大会(その他もろもろ)
仕事が忙しくてなかなかブログ更新できなくてすいません
ということで今回はダイジェストでご報告していきたいと思います。
まずはだいぶさかのぼってゴールデンウィーク(笑)
うちの子供がルアー釣りに行くと張り切ってこんなものを作っていました。
シリコンバンドというゴムで一生懸命作っていたので針に刺してあげ、ついでにワームをつけたらなんかいい感じになりました~
そしてチーム善準メンバーのこの方、ゴールデンウィーク海で遊びまくったらしくこんなになっちゃった衝撃写真!!
頭の皮がむけちゃいました~!!!(髪じゃないですよ、皮ですよ
)
(掲載本人了解済みです)
み、みなさん、沖縄の炎天下ではぼうしは必需品です。やばいっす
つづきましてメンバーで潜りに行った時の写真
取った貝をその場でバーベキューで食べました~
やばうまでした~
お持ち帰りもあり楽しかったです
さて、ここからタイトルの釣り大会となります(長くなってすいません)
我らが磯班は天仁屋の磯に行ってきました。
みんなからカツオのお土産依頼されていましたが残念ながらカツオは釣りきれませんでした(汗)
しかしグルクンやトカジャーなど結構釣れてばらしも何回かあり楽しい釣りとなりました
沖班もたくさん釣っていましたよ~
そしてこちらが入賞者のメンバーです。(順不同です。すいません)
今回の主役11キロのサワラを釣ったこの人
美味い酒だったでしょうねぇ~
さて、大急ぎで報告した今回のブログ、なるべく定期的に掲載できるように頑張ります~
次回は嘉手納ハーリー参加予定なのでその報告ができたらと思っております。
スローなブログですが皆さんよろしくお願いします。
では
2015年04月11日
おひさ~
おじさんたちには答える寒い季節もすぎやっと釣りの季節が始まりますねー
(若いころは寒くても釣りに行ったんですがねぇ~

久しぶりといえば、お久しぶりに彼の登場です。
久しぶりに電話があり、「魚釣ったから食べにおいで」とのこと。
しかしその日は「お祝いがありいけない」と返事をすると上の写真が送らてきた~

お祝いの途中で抜け出して話を聞きに行くとカンパチのほかにもアカジンが結構連れたとのこと

カンパチの頭とカマがどでかくテーブルに並んでいる中、泣く泣くお祝いにもどりました~

今度そんなの私にもつらせてください~

さてさて話は変わりまして、
最近福岡から移住してきた堀尾君を紹介します。
実は彼は私の妹の旦那さんで家族で沖縄へやってきました~
で、イカが釣りたいというので道具をそろえて海へ通っていたみたいなんですが
彼からLineが・・・

イカ初ゲット画像が送られてきました~

「おめでとう~」と返信した数分後

できすぎでしょ~

しかも1匹目よりでかいし・・・
どうですこのどや顔

まぁ、そりゃそうなりますなぁ~

そして、その日の私の夕飯がこれ・・・

ユニオンで買ったイカ(クブシミ)

この二人、お祝いの時にカンパチ釣ったりイカ食ってる時にイカ釣ったりなんなんでしょうねぇ~(笑)
これから釣りにはいい季節になりますので
みなさんも頑張ってお魚&イカゲットしましょうねぇ~

2015年01月28日
ルアーでチョイ投げ~

最近、ルアーロッドを購入してあっちこっちランガンしているみたいですねぇ~

今度みんなで一緒に行きましょ!!

皆さんの写真随時受け付けております~
よしたかに負けずじゃんじゃんアップしてくださいねぇ~

2015年01月14日
あけましておめでとうございます!!

今年も我らがチーム善をよろしくお願いいたします~

超スローな釣行記ですがなにとぞそこらへんは大目に見てくださいませ~

頑張って釣果を報告しますのでよろしくお願いします

さて、1月2日
我らがチーム善の本拠地居酒屋善の新年会がありました~
そしてこちらは善名物マグロのかぶと焼き!!
お次はこちら!!
そのほかにもガーラのマース煮やカツオのたたきなどがありましたがカメラよりお箸を持ってしまい写真撮るの忘れていました~

まぁ、そんなこんなで今年も面白おかしくやって(食べて?)いきたいと思いますのでチーム善をよろしくお願いします

※定例会毎月第2月曜日に行っております。沖班、磯班、随時メンバー募集しております。お気軽にお越しください

2014年12月09日
チーム善 忘年会
今年も11月の30日に忘年会を行うことができました~
今年の忘年会を飾った魚たち

ご存じ高級魚マクブくん!!
もちもちしてさすが高級魚

こちらも美味しいヨナバルマジク!!
上品な甘みが最高~

忘年会の定番魚となったガーラ君!!
釣りたて新鮮のガーラはコリコリしてうまし

他にもいろんな魚が入っていてみんなで食べ比べしながらおいしくいただきました

そしてこちらがガーラを釣って提供してくれたご本人のどや顔((笑))
(ごちそう様でした~)
こんなの出されたらお酒が進むくんですよねぇ~

この後、バター焼きや魚汁などなど続々登場して何キロカロリー食ったことか((笑))
今年もよい年末を迎えることができそうです~
皆様来年も我らがチーム善をよろしくお願いいたします~

2014年11月26日
行ってきました~
まだまだ指3本くらいと小さいですが、なかなかの引きをみせてくれました

入れ食いとまではいきませんでしたが計3匹のタチウオをゲットすることができました~

そして今年初のお楽しみ~
いやいやぁ、季節ものいただきました~

美味かったっす~

それから先日、子供たちとこんなものも狙ってみましたぁ~

そしてもちろんお楽しみしましたぁ

でっかい魚とのBigファイトを夢見ての釣りもいいけどたまにはこういったおいしい魚を狙って釣るのもいいもんですなぁ~

2014年09月18日
釣り大会
磯班はやんばるの長瀬崎へ、沖班は泡瀬漁港より出港しました。
我らが磯班のほうは以外にもうねりが強くて磯に渡るのに一苦労でした

さらに海の中はエサ取りが多くて大変苦労しました~

おまけに恐ろしく暑くて熱中症になりそうな勢いで釣り場の写真を撮るのも忘れるほどでしたぁ~


表彰式の料理の写真で釣果のほうは判断してくださいね~

ちなみにマグロのかぶと焼きのほうは善からの提供です(笑)
今回の入賞者はこちら

今回磯渡しをお願いした吉田さん

一人爆釣していました

楽しい宴となりました

チーム善では随時メンバーを募集しております。
釣りクラブをうたっていますが釣った魚を食べるのも得意としています((笑))
飾らない楽しいクラブなので興味がある方は是非一度顔を出してみては!?
沖縄市安慶田の居酒屋善にて毎月第2月曜日に定例会を行っています
